令和7年11月7日(金)午後1時半から
東丘コミセンで行います
保険センターの健康相談もあります
カテゴリーアーカイブ: 民生委員会
ふれあいランチ会を行いました(7月)
令和7年7月8日(火)午前10時~東丘コミセンにて
今年は、踊りの鶴見先生(ユリの会の皆さん)をお迎えして素敵な発表を拝見し、盆踊りの練習を行いました。
盆踊りの後は・・・お楽しみのランチ会!民生委員手作りの~ちらし寿司ランチ~を美味しくいただきました。
お品書き:
〇海老とどんこ椎茸香るちらし寿司(海老・椎茸・人参・胡瓜・錦糸卵・蓮根・高野豆腐)
〇夏野菜の煮びたし(茄子・オクラ)
〇大粒あさりの味噌汁(あさり・三つ葉)
〇お漬物(胡瓜・大根)
〇桃のジュレ(完熟桃・桃の缶詰・ゼラチン)
〇ドリンクバー(コーヒー・カフェオレ・紅茶・お茶)


ふれあいひろばを行いました(7月)
令和7年7月4日(金)午後1時30分~東丘コミセンにて
特殊詐欺被害が、令和7年1月から5月末(暫定値)
名古屋市⇒ 認知件数733件・被害額約25億5,672万円
緑区⇒ 認知件数28件・被害額約1憶3,500万円
5ヶ月でこのような特殊詐欺被害に遭われています。
~特殊詐欺被害に遭わないために!~
今年度も、愛知県警警察本部から防犯活動チーム「のぞみ」による寸劇、緑警察署より特殊詐欺被害根絶のための防犯講話を実施していただきました。
防犯講話と「のぞみ」による寸劇


こちらをクリック ☞ 特殊詐欺被害の犯人は海外からあなたに電話をかけてきます。
ふれあいランチ会を行いました(5月)
令和7年5月13日(火)午前10時~東丘コミセンにて
地域の皆さんと学区からのお手伝いの皆さん、民生委員も参加してボッチャで楽しく盛り上がりました!
体を動かした後は・・・こちらもお楽しみのランチ会。民生委員手作りの~春の彩り弁当~を美味しくいただきました。
お品書き:
〇ふわふわ豆腐の和風ハンバーグ(絹ごし豆腐・木綿豆腐・鶏むね肉のミンチ・鶏もも肉のミンチ・牛豚ミンチ・大葉・大根・味ぽん)
〇採れたて筍とふきの煮物(筍・ふき・人参)
〇トマトとパプリカの彩りマリネ(プチトマト・パプリカ・きゅうり)
◎かき玉子のお吸物 採れたて三つ葉添え(玉子・えのき・三つ葉)
〇お漬物(べったら漬け)
◎デザート(甘夏・いちご)
〇ドリンクバー(コーヒー・カフェオレ・紅茶・お茶)
*写真は試作時のもので、◎印は一部当日変更となりました。


ふれあいランチ会を行いました(3月)
令和7年3月11日(火)午前10時~東丘コミセンにて
地域の皆さんと学区の皆さん、ランチ作りをした民生委員も参加してカローリングで盛り上がりました!
カローリングの後は・・・お楽しみのランチ会。皆さんで楽しくおしゃべりをしながら美味しくいただきました。
お品書き:
〇さくら飯*の三色丼ぶり(鶏ひき肉と椎茸の甘辛煮・いり卵・ほうれん草の胡麻和え)
〇切り干し大根の煮つけ(切り干し大根・椎茸・人参・油揚げ)
〇お吸い物(とろろ昆布・えのき・お麩・三つ葉)
〇みかんゼリーのりんご添え
〇ドリンクバー(コーヒー・カフェオレ・紅茶・お茶)
*さくら飯とは、お醬油とお酒で炊き込んだご飯です。


令和7年度「子育てひろば東丘」の予定表ができました
*子育てひろば東丘*
毎月第3火曜日10時~
東丘コミセンにて開催しています。
予約は必要ありません☺
お気軽に遊びに来て下さいね!
ランチ会やります
令和7年3月11日(火)午前10時より
東丘コミセンで行います
午前10時よりカローリングで遊んで
ください
申し込みは担当民生委員に連絡ください
令和7年度のふれあいひろばの予定表ができました
ふれあいひろば、ランチ会の
予定表はここをご覧ください
2月のふれあいひろば
安田先生の楽しい運動です
保険センターの健康相談ができます
令和7年2月7日(火)午後1時30分より
東丘コミセンで行います
子育てひろば クリスマス会を行いました(12月)
令和6年12月17日(火)午前10時~東丘コミセンにて
サンタさんが、子育てひろばに遊びに来てくれた赤ちゃん達に会いに来てくれました!
🎄毎年恒例のリアル・サンタさん🎅
初めての赤ちゃん達は泣いてしまうのですが…
今年はサンタさんが鈴を持ってあやしてくれました!
*子育てひろば東丘*
毎月第三火曜日午前10時~東丘コミセンにて
開催しています。予約はいりません。
お気軽に~遊びに来て下さいね!
サンタさんと一緒に記念撮影


