お知らせ
東丘学区で活動中の子ども会の紹介
投稿日: by サイト管理者
第14回レッツトライ!レク・インディアカ開催~参加者募集中!~
投稿日: by サイト管理者
令和7年5月18日(日)に、緑スポーツセンター第1競技場にて、第14回レッツトライ!レク・インディアカを開催いたします。
~参加者を募集しています~
ぜひこの機会にレク・インディアカを体験してみましょう!
「レッツトライ!レク・インディアカ」を通じて多くの仲間作りを進めながら、一緒に楽しみましょう!
【特殊詐欺】警戒警報(愛知県警察)
投稿日: by サイト管理者
~あなたはもうだまされている~
電話がかかってきたとき、電話帳やインターネットに公表されている警察署等の電話番号が表示されても、信用してはいけません。
犯人は、実在する警察署等の番号を表示させます。
「スプーフィング(なりすまし)」と呼ばれるこの方法の特殊詐欺にご注意ください!
東丘だよりできました
投稿日: by サイト管理者
東丘だより101号
駅伝大会は9位となりました
警戒情報(パトネットあいち)
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
投稿日: by サイト管理者
■状況 4月25日(金)午後8時10分頃から4月26日(土)午前2時40分頃の間に、緑区鏡田地内でプリウスが盗まれる被害が発生しました。 ■対策 ・愛知県内では、その他ランドクルーザー、レクサスLX、アルファードが盗まれる被害が多発しています。 ・販売店に相談して、最新のセキュリティシステムにアップグレードしましょう。 ・ハンドル固定装置、タイヤロック等の物理的対策を講じましょう。 ・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう。 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)
投稿日: by サイト管理者
■発生日時 4月25日(金)午後8時20分頃 ■発生場所 緑区万場山2丁目地内 ■状況 男2名が帰宅途中の女子生徒に対し「学校は○○?」「△△って知ってるよ」と声をかけ、女子生徒のあとをつけてきた ■不審者等 男2名 ①年齢20歳前後、身長160センチくらい、色不明の長袖、長ズボン、頭髪短髪、一見して大学生風、自転車乗車 ②年齢20歳前後、身長160センチくらい、体格小太り、赤色長袖ジャケット、目が細い、一見して大学生風 ■対策 ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。 ・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。 ・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。 ・人通りの多い明るい道を通りましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 県警本部からのお知らせ
投稿日: by サイト管理者
■ニセ警察詐欺に注意
■パトネットあいち 生活安全総務課からのお知らせ
■内容 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、 捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。 警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意!
■詳しくはこちらまで 愛知県警察ウェブページ トップページ>安全な暮らし>特殊詐欺にご注意
■情報配信 生活安全総務課 = ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■パトネットあいち 生活安全総務課からのお知らせ
■内容 警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、 捜査を名目に金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。 警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに注意!
■詳しくはこちらまで 愛知県警察ウェブページ トップページ>安全な暮らし>特殊詐欺にご注意
■情報配信 生活安全総務課 = ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
投稿日: by サイト管理者
警察官を名乗った特殊詐欺被害の発生! ■状況 4月24日(木)午前9時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、警察官を名乗る人物から、「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われている」等といった電話があり、指定された口座に現金を振り込むように誘導され、現金を振り込んでしまう被害が発生しました。 ■対策 ・知らない電話番号や非通知からの着信には注意しましょう。 ・警察を名乗る犯人からLINEに誘導され、金銭をだまし取られるといった詐欺の手口が多発しています。 ・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前等を確認し、一旦電話を切って、警察署の代表電話に電話しましょう。 ・LINEで警察手帳や逮捕状を見せられて、保釈金名目でお金をだまし取られます。 ・少しでもおかしいと感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)
投稿日: by サイト管理者
■発生日時 4月24日(木)午前8時15分頃 ■発生場所 緑区若田3丁目地内路上 ■状況 男がお尻を出して座っていた ■不審者等 男1名、中年 ■対策 お子さんの外出時は ・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう ・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう ・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください ★不審者を見かけた際は警察に通報してください!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力