警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意! ■状況 4月29日(火)午後2時頃、緑区に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で通信会社を名乗る男から「あなた名義の携帯電話が不正契約されています。このまま長野県警に電話をつなぎます」と電話がありました。 その後電話が長野県警を名乗る男に代わり「2時間以内に長野県警に来れなければ携帯電話を止めます。特例としてビデオ通話で取り調べもできます」等といった電話がありました。 これは特殊詐欺の前兆電話ですので、このような電話には注意してください! このまま話を続けてしまうと、SNSに誘導され、言葉巧みに示談金や捜査費等の名目でお金をだまし取られてしまいます。 ■対策 ・「+」から始まる番号や非通知からの着信はサギの可能性があるため注意しましょう。 ・警察を名乗る犯人からSNSに誘導され、示談金名目で金銭をだまし取られるといった詐欺の手口が多発しています!。 ・警察がSNSを使って警察手帳や逮捕状を相手に見せることは絶対にありません! ・少しでもおかしいと感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。 ・固定電話については「+」から始まる国際電話の着信を制限する手続きが無料でできます。詳細は緑警察署、お近くの交番にお尋ねください。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力