自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意! ■状況 4月8日(火)午後2時35分頃、緑区内の一般宅の固定電話に、「この電話は2時間で切れます」との自動音声ガイダンスの電話がありました。その後通信事業者を騙る男性につながり、「広島県であなた名義で契約された携帯電話から迷惑メールが大量に送付された。」との説明がなされ、広島県警察本部に電話をするよう指示がありました。 これは特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうと、警察を騙る詐欺の犯人に繋がり、言葉巧みにSNSに誘導され、保釈金名目で現金を振り込むよう指示されたり、自宅に訪れた犯人に現金等をだまし取られる可能性があります。 ■対策 ・国際電話を利用した特殊詐欺の電話が増えています。 「+1」「+44」から始まる電話番号など見かけない番号からの着信には注意しましょう。固定電話は国際電話からの着信を制限する手続きが無料でできます。詳細はお近くの交番、または緑警察署にお尋ねください。 ・在宅時でも常時留守番電話に設定し、不要な電話には出ないようにしましょう。 ・一人で判断せず、必ず、家族や警察に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力