パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています! ■状況 6月17日(火)午前10時30分頃、緑区内の一般宅に、親族を名乗る男から、「身内の者だけど。クーラーの関係で声がおかしくなった」等といった電話がありました。 また、午後0時30分頃には緑区内の別の一般宅に、「保険局薬務課です。あなたの保険証を使って高額の薬が購入されたので、保険証を止めます」等といった電話がありました。 これらは、特殊詐欺の前兆電話です。 このまま話を続けてしまうと、ATMやネットバンキングの操作を指示され、犯人にお金を振りこんでしまったり、自宅に来た犯人に現金をだまし取られてしまう可能性があります。 ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・海外からの詐欺の電話が増えています。固定電話は海外からの着信を無償で制限することができます。詳細は緑警察署にお尋ねください。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
警戒情報カテゴリーの記事