パトネットあいち 交通事故情報

■交通事故防止のポイント
■二輪車の交通死亡事故の特徴 ○二輪車の死亡事故は、右直(うちょく)、単独、速度超過という特徴があります! ※「右直」とは、交差点での右折車と直進車の衝突事故のこと。 ○右直事故では、二輪車が直進時の死亡事故が多い!今年も右直の死亡事故が3件発生!全て二輪車が直進! ○単独事故では、5割の二輪車が制限速度超過!
■交通事故防止のために、次の点に気を付けましょう! 〇スピードが速いと危険を認識しても安全に停止できません!衝突時の被害も大きくなります! 制限速度を守って、運転しましょう! ○二輪車は小さいため、実際の距離よりも遠く見え、スピードも遅く見えてしまいます! 四輪車の方は、右折する際に二輪車との距離をしっかり確認しましょう! ○「相手は自分の存在に気づいていないかもしれない」「曲がってくるかもしれない」等の「かもしれない」運転をしましょう!
■詳細なデータを啓発チラシ「交通事故防止のポイント」に掲載しています。愛知県警察ホームページから是非ご覧ください。 (トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイントR7-⑧) ※リンクは掲載しないこととしました。
■情報配信 交通総務課 = ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

■状況 7月20日(日)午前11時頃から7月21日(月)午前9時15分頃の間に、緑区鳴海町地内の月極駐車場でクラウンが盗まれる被害が発生しました。 ■対策 ・愛知県内では、ランドクルーザー(プラドを含む)、レクサスLX、レクサスRX、アルファード、プリウスといった車種も狙われています。 ・販売店に相談して、セキュリティーのアップグレードを検討しましょう。 ・ハンドル固定装置、タイヤロックなどといった複数の物理的対策を講じましょう。 ・そのほか、防犯カメラやセンサーライト、イモビライザーの追加も効果的です。 ・車の周りをうろつく不審者を見かけた際は、すぐに警察へ通報してください。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

令和7年度青色防犯パトロール講習会

いつも東丘学区青パト隊の活動に、ご理解・ご協力いただきましてありがとうございます!
今年度も「安心・安全で快適な東丘学区をめざして!」緑警察署のご担当者の方々にお越しいただき、青パト講習会を7月8日(火)18時~東丘コミセンにて開催いたしました。
青色パトロールをより効果的かつ安全に実施していただきます為に、新規・更新受講者の方を合わせまして、計12名が受講してくださいました。皆さんご参加ありがとうございました!
※新規講習者や再発行の方につきましては、概ね1か月後に実施者証を交付できる予定です。
※青パトのベスト・帽子・パトロールについて等、ご不明な点がございましたら青パト事務局までお問い合わせください

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています! ■状況 7月20日(日)午後4時頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、愛知県警察本部捜査二課の警察官を名乗る人物から「○○さんですか、マネーロンダリングの捜査に協力してほしい。警視庁に行けますか」等といった電話がありました。 これは、特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうと、SNSに誘導され、警察手帳や逮捕状などの写真を見せられたり、捜査名目で現金等を別の口座に振り込むよう指示される可能性があります。  本日は、このほかにも京都府警警察本部の警察官を名乗る詐欺の電話を確認しています。 ■対策 ・知らない電話番号や非通知からの着信には注意しましょう。 ・警察を名乗る犯人からSNSに誘導され、金銭をだまし取られるといった詐欺の手口が多発しています。 ・警察がSNSを利用して事情聴取を行うことは絶対にありません。 ・少しでもおかしなと感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 7月18日(金)午前6時30分頃 ■発生場所 緑区鹿山2丁目地内 ■状況 バス待ちの女子生徒に男が声をかけてきた ■不審者等 男1名、30~50歳位、身長170センチ位、坊主頭 ■対策 お子さんの外出時は ・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう ・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう ・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください ★不審者を見かけた際は警察に通報してください!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 交通事故情報

「高速道路において渋滞最後尾追突の交通死亡事故が発生!」
■発生日時 7月15日(火)午前9時台
■発生場所 みよし市黒笹町地内東名高速道路上り線316.1キロポスト先路上
■状況 渋滞最後尾の大型貨物に後続の中型貨物が追突し、追突した中型貨物を運転していた40歳代男性が死亡。
■高速隊からのお願い 高速隊管内で、本年1件目の交通死亡事故が発生しました。 渋滞情報がある区間を走行する際は、前方の状況をしっかりと確認し、常に交通の変化に対応できるようにしましょう。 渋滞に差し掛かる際は、普段以上に車間距離をとり、早めのブレーキなどで後続車にも知らせ、交通事故を防ぎましょう。
■情報配信 高速道路交通警察隊 = ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 7月15日(火)午後3時30分頃から午後4時頃までの間 ■発生場所 緑区旭出3丁目地内 ■状況 男が、公園内で下半身を露出した ■不審者等 男1名、50~60歳位、身長170センチ位、体格中肉、黒髪で耳にかかる長さ、黒色か白色の半袖シャツ、黒色長ズボン ■対策 ・不審者を見かけた際は、すぐにその場を離れ、安全な場所から警察へ通報してください! ・お子さんには、防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させて、緊急時は周りの大人に助けを求めるよう教えてあげてください! ・防犯ブザー機能のついた愛知県警公式アプリ「アイチポリス」をぜひ活用してください!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者(解決)情報

鉄道警察隊からのお知らせです。
■不審者(解決)情報(鉄道警察隊)
■6月18日発生 6月21日配信 痴漢
■6月18日(水)午前8時台、走行中の列車内で男が女性の体に密着し、下半身を押し付けるという事案については、 7月10日(木)に行為者が判明し、解決しました。 御協力ありがとうございました。
■情報配信  鉄道警察隊
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力