パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

★特殊詐欺の前兆電話に注意してください! ■状況 8月6日(水)午前9時30分頃、緑区の一般宅の固定電話に、通信関連会社を名乗る男から、「2時間後に電話が切れます。名前と生年月日を教えてください」等といった電話がありました。 これは、特殊詐欺の前兆電話です。電話が切れる、電気が止まる等の緊急性を装い、言葉巧みに安心をさせ、ATMで現金を振り込ませたり、現金をだまし取る詐欺の手口です。 ■対策 ・自動音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の前兆電話にも注意してください。 ・海外からの詐欺の電話が増えています。固定電話は海外からの着信を無償で制限することができます。詳細はお近くの交番、緑警察署にお尋ねください。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう! ・犯人と会話をしないことで、多くの被害は防ぐことができます。 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 8月4日(月)午後5時30分頃 ■発生場所 緑区亀が洞1丁目地内 ■状況 男が公園内で下半身を露出した ■不審者等 男1名、20歳位、身長180センチ位、体格ヤセ型、上衣白色Tシャツ、下衣ズボン ■対策 お子さんの外出時は ・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう ・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう ・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください ★不審者を見かけた際は警察に通報してください!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

★特殊詐欺の前兆電話に注意してください! ■状況 8月2日(土)午後2時30分頃、緑区に居住する方の携帯電話に、通信関連会社を名乗る男から、「あなたが契約した契約料9万9,600円が未納です」「払ってもらえれば、約9割は返金されます」等といった電話がありました。 これは、架空料金請求詐欺の手口です。「返金される」と言葉巧みに安心をさせ、ATMで現金を振り込むよう指示する詐欺の手口ですが、お金を振り込んでも返金されることは絶対にありません。 ■対策 ・自動音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の前兆電話にも注意してください。 ・国際電話番号に限らず、知らない番号や心当たりのない番号からの着信には出ないようにしましょう! ・犯人と会話をしないことで、多くの被害は防ぐことができます。 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

★自動車盗未遂が発生しました! ■状況 7月31日(木)午後7時30分頃から8月1日(金)午前6時40分頃の間に、緑区定納山地内の駐車場でランドクルーザーが盗まれそうになる被害が発生しました。 ■対策 ・愛知県内では、ランドクルーザー(プラド含む)、レクサスLX、レクサスRX、アルファード、プリウスといった車種が狙われています! ・販売店に相談して、セキュリティのアップグレードを検討しましょう! ・ハンドル固定装置、タイヤロック、イモビライザーの追加など、複数の防犯対策を行いましょう! ・車の周りをうろついている不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報してください。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力