パトネットあいち 交通事故情報

■交通死亡事故が連続発生! 愛知県内では、交通死亡事故が多発しています。 5月11日からの春の全国交通安全運動期間中に、飲酒運転による死亡、重傷事故が連続発生したほか、交通死亡事故の発生に歯止めがかからない危機的な情勢にあります。 県警では、交通死亡事故の抑止に向け、県内全域において飲酒、速度超過、一時不停止等の交通指導取締り活動等を強化します。
■交通死亡事故の概要 ○一時停止のある交差点で自動車と自動車が衝突 〇横断中の歩行者に自動車が衝突 〇走行中の自転車に自動車が追突 〇飲酒運転で自動車が橋脚に衝突
■ドライバーの皆さんへ 〇信号や一時停止などの交通ルールを必ず守りましょう。 〇運転中は前方を注視し、交差点を通行する際は、青信号でも交差点付近の安全確認を徹底しましょう。 〇体調不良時の運転は控えましょう。また、運転中に体調不良を感じた時は運転を中止しましょう。 〇アルコールは安全運転に必要な認知・判断・操作能力を低下させます。飲酒運転は絶対にやめましょう。
■自転車利用者の皆さんへ 〇交差点を通行する際は、安全確認を徹底しましょう。 〇夜間に利用する場合は、明るい服の着用や反射材を活用し、自分の存在を周囲に知らせましょう。 〇必ずヘルメットを着用しましょう。
■歩行者の皆さんへ ○道路を横断する際は、交通ルールを守り、横断歩道を渡りましょう。また、横断前だけでなく、横断中も左右の安全確認を徹底しましょう。 〇ななめ横断、車両の直前直後の横断は交通違反です。絶対にやめましょう。
■情報配信 交通総務課
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 5月21日(日)午後8時20分頃 ■発生場所 緑区平子が丘地内 ■状況 ズボンのチャックから陰部を出しながら自転車に乗る男を見た ■不審者等 男1名、45~50歳位、身長170~175センチメートル位、体格中肉、黒色半袖Tシャツ、黒っぽいズボン、黒色野球帽、白色マスク、黒っぽい自転車に乗車 ■対策 ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。 ・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。 ・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。 ・人通りの多い明るい道を通りましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 交通事故情報

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 6月
愛知県警察ホームページに、交通事故防止のポイントが掲載してあります。 トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイント6月
過去5年6月の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
〇歩行者死者が多発傾向! 〇歩行者死者のうち、横断中が6割 〇歩行者死者のうち、自宅から500メートル以内が約6割 〇自転車死者が5月に次いで多発(上半期中)
例年6月は梅雨入りし、晴天、曇天、雨天とはっきりしない天気が続くほか、突然の雨で慌てて行動する方も多くなります。 歩行者の方は、ドライバーから「見えていないかもしれない」と考え安全行動に努めてください。また、ドライバーの方も、天候が悪くなると視界が狭くなりますので、スピードを控えるなど安全運転をお願いします。
◇自転車に乗る時は、「大人」も「こども」もヘルメットをかぶりましょう◇
■情報配信 交通総務課
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪(解決)情報(緑警察署)

◎特殊詐欺犯人の再逮捕  緑署と中村署は、昨日、無職の男性(18歳)を詐欺で再逮捕しました。  逮捕の内容は、今年4月24日、緑区内の女性(84歳)に対し、息子になりすまして「現金が至急必要」などと嘘をつき、同女性から現金70万円とキャッシュカード2枚を騙し取ったというものです。  先日、そのキャッシュカードをATM機で使い、合計170万円を引き出して盗んだ罪で逮捕していました。  再逮捕にご協力してくださり有り難うございました。  さらに余罪があり、追及していきます。 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 緑警察署からのお知らせ

★緑警察署防犯・交通安全キャンペーンの開催★ 「ズームイン!!朝!」でおなじみのきくち教児さんをお招きし、防犯・交通安全についてのキャンペーンを開催します! ■日時   5月21日(日)午前10時から午後2時まで ■場所   なるぱーく正面出入口 ■イベント内容  ・きくち教児さんのトークショー  ・ナンバープレート盗難防止ネジの無料取り付け  ・防犯・交通安全パネルの展示  ・こどものおやくそく手形の作成  ・コノハけいぶとの記念撮影  ・ちびっこ警察官の制服貸し出し  ・白バイ乗車体験 ※きくち教児さんのトークショーは、それぞれ午前10時30分、午後0時、午後1時30分の3回行います。  ぜひ、ご家族、ご友人と一緒にご参加ください。  お一人でも大歓迎です!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 5月18日(木)午前8時5分頃 ■発生場所 緑区六田一丁目地内 ■状況 男が登校中の女子生徒らに対してスマートフォンのカメラを向けた ■不審者等 男1名、60歳くらい、身長165センチくらい、体格中肉、白と青のストライプ長袖シャツ、色不明ズボン、緑色リュックサック、緑色キャップ帽、手にモニターとスマートフォンを所持 ■対策 ・連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を実践しましょう。 「つ」ついていかない 「み」みんなといつもいっしょ 「き」きちんとしらせる 「お」おおごえでたすけをよぶ 「に」にげる ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

■状況 5月17日(水)午後9時30分頃から18日(木)午前6時35分頃の間に、緑区有松町大字桶狭間地内の一般住宅駐車場でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。 ■対策 ・車を離れる際は、窓を完全に閉めて、確実に施錠しましょう ・ハンドル固定装置、タイヤロック等の物理的対策を講じましょう ・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう ・イモビライザー、警報装置、GPS装置を追加で設置すると、より効果的です
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪(解決)情報(緑警察署)

昨日、緑区内一般住宅の風呂場をのぞいた犯人(男性)を住居侵入罪で逮捕しました。 余罪があり捜査中です。 逮捕にご協力してくださり有難うございました。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

息子をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかっています! ■状況 5月17日(水)、緑区内の一般宅に、息子をかたる男から、「オレだけど。会社の大事な書類を間違えて送ってしまった。お金がいる。上司に相談したがお金が足りない。家にお金あるの。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。 これは、犯人が自宅を訪問したり、ATM機に誘導して現金をだまし取る詐欺の手口ですので注意してください。
■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう! ・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう! ・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力 

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

息子等をかたったオレオレ詐欺の前兆電話が多発! ■状況 5月16日(火)、緑区内の複数の一般宅に、男から「オレだけど。店でカバンをなくした。カバンに契約書、財布、携帯電話が入っていた。困った。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。 こうした電話は、ATMに誘導されたり、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードをだまし取られたりする詐欺の手口です。 ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう! ・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう! ・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力