パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

緑区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています! ■状況 6月22日(日)午後4時40分頃、緑区内の一般宅に緑区役所を名乗る男から、「年金の茶封筒が届いていると思うが、それについて調査している」等といった電話がありました。 これは、特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうと、還付金等の名目でATMやネットバンキングの操作を指示され、犯人にお金を振りこんでしまい、だまし取られてしまう可能性があります。 ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・海外からの詐欺の電話が増えています。固定電話は海外からの着信を無償で制限することができます。詳細は緑警察署にお尋ねください。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう! ■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

緑区内で空き家に侵入される侵入盗が連続発生! ■状況 緑区乗鞍、神沢、鳴丘、篠の風地内において、空き家を狙った侵入盗事案が連続発生しました。 ■対策 防犯の4原則 ・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する) ・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく) ・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する) ・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする) で対策をしましょう。 その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。 ■空き家を管理している皆様へ 空き家に対する侵入盗被害が多発していることから、空き家の管理について家族で相談されてはいかがでしょうか。 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報

鉄道警察隊からのお知らせです。
■不審者情報(鉄道警察隊) 電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!
■発生日時 6月18日(水)午前8時台
■発生場所 愛知県稲沢市内から名古屋市中村区内を走行中の列車内
■状況 男が後方から女性の体に密着し、下半身を押しつける
■不審者等 男1名、年齢60歳代、身長160センチメートルくらい、 体格小太り、黒髪短髪、薄い水色長袖シャツ
■対策 ・「列車のドア付近」は痴漢被害に遭いやすい傾向にあります。 ・被害に遭ってしまった際には、勇気をもって周囲に助けを求めましょう。 声に出せない場合はアプリ「アイチポリス」の痴漢撃退機能を活用しましょう。 ・痴漢を目撃した際は、被害者に声をかけたり、駅員や警察官に知らせてください。 ・痴漢は不同意わいせつに当たる重大な犯罪です。
■情報配信 鉄道警察隊

パトネットあいち 不審者情報

鉄道警察隊からのお知らせです。
■不審者情報(鉄道警察隊) 電車内で不同意わいせつ(痴漢)の発生!
■発生日時 6月17日(火)午前8時台
■発生場所 愛知県知立市内から名古屋市熱田区内を走行中の列車内
■状況 男が女性の後方から密着した状態で立ち、左手で体を触れ、更に下半身を押し当てた
■不審者等 男1名、年齢60歳くらい、身長170センチメートルくらい、 体格普通、白髪短髪、黒色長袖パーカー、黒色長ズボン、 黒色スニーカー、茶色ショルダーバッグを所持
■対策 ・「列車のドア付近」は痴漢被害に遭いやすい傾向にあります。 ・被害に遭ってしまった際には、勇気をもって周囲に助けを求めましょう。 声に出せない場合はアプリ「アイチポリス」の痴漢撃退機能を活用しましょう。 ・痴漢を目撃した際は、被害者に声をかけたり、駅員や警察官に知らせてください。 ・痴漢は不同意わいせつに当たる重大な犯罪です。
■情報配信  鉄道警察隊
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 6月18日(水)午後4時28分頃 ■発生場所 緑区鳴海町字上汐田地内に所在するアパート外階段 ■状況 男が、階段に座った状態で、下半身を露出して自慰行為をしていた ■不審者等 男1名、30代前半、170cm位、体格がっちり、黒色短髪、黒色キャップ帽、黒色半袖シャツ、黒色デニムズボン、白スニーカー、黒色カバン ■対策 ・不審者を目撃した場合は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難してから110番通報してください。 ・防犯ブザー機能のついた愛知県警公式アプリ「アイチポリス」をぜひ活用してください。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています! ■状況 6月17日(火)午前10時30分頃、緑区内の一般宅に、親族を名乗る男から、「身内の者だけど。クーラーの関係で声がおかしくなった」等といった電話がありました。 また、午後0時30分頃には緑区内の別の一般宅に、「保険局薬務課です。あなたの保険証を使って高額の薬が購入されたので、保険証を止めます」等といった電話がありました。 これらは、特殊詐欺の前兆電話です。 このまま話を続けてしまうと、ATMやネットバンキングの操作を指示され、犯人にお金を振りこんでしまったり、自宅に来た犯人に現金をだまし取られてしまう可能性があります。 ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・海外からの詐欺の電話が増えています。固定電話は海外からの着信を無償で制限することができます。詳細は緑警察署にお尋ねください。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 6月16日(月)午後5時15分頃 ■発生場所 緑区鳴海町字有松裏地内 ■状況 男が女子生徒にスマートフォンのカメラを向けた ■不審者等 男1名、30代位、身長170センチくらい、体格中肉、頭髪黒髪短め、上衣丸首黒色長袖シャツ、下衣黒色長ズボン、黒色運動靴、楕円形の細い縁の眼鏡、金色チャック付き黒色リュック、黒色手帳型ケース入りのスマートフォン ■対策 ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう ・緊急時は周りの大人に助けを求めるようにしましょう ・不審者を見かけた際は警察に通報してください
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)

■発生日時 6月16日(月)午前7時頃 ■発生場所 緑区六田2丁目地内 ■状況 男が女子生徒に対して下半身を露出した ■不審者等 男1名、60代位、上衣暗めの色の半袖 ■対策 ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう ・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう ・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

緑区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています! ■状況 6月16日(月)午前9時30分頃、緑区内の一般宅に、緑区役所健康年金課職員を名乗る男から、「還付金が戻ります。手紙を送っています」等といった電話がありました。また、午後3時23分頃にも緑区内の一般宅に同様の電話がありました。 これは、特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうと、ATMやネットバンキングの操作を指示され、犯人にお金を振りこんでしまい、だまし取られてしまう可能性があります。 本日は他にも緑区にお住まいの方の携帯電話に「+6」から始まる海外からの着信で、名古屋法務局の入国管理局を名乗る詐欺の電話を確認しています。 ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・海外からの詐欺の電話が増えています。固定電話は海外からの着信を無償で制限することができます。詳細はお近くの交番、緑警察署にお尋ねください。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力

パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

緑区内で空き家に侵入される事案が多発! ■状況 緑区ほら貝地内において、空き家を狙った侵入事案が連続発生しました。 ■対策 ・貴重品を空き家に置いたままにしないようにしましょう。 ・雨戸やシャッターを閉めておきましょう。 ・不審者を見かけた際は110番通報をお願いします。 その他、防犯カメラやセンサーライトの設置も効果的です。 ■空き家をお持ちの皆様へ これを機会に、空き家の管理についてご家族で相談されてみてはいかがでしょうか。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力