パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

前兆電話が複数かかっています!(本日2回目の配信) ■状況 5月21日(水)午前10時35分頃、緑区内の一般宅に、厚生労働省を名乗る男から、「医療費の還付金がある」「どちらの金融機関と取引きがありますか?」等といった電話がありました。 また、午前11時頃には、緑区に所在する企業の代表電話に、郵便局員を名乗る男から、「あなたが送った郵便物に違法性がある」「警察にお繋ぎします」等といった電話もありました。 これらの電話は全て特殊詐欺の前兆電話です。このまま会話を続けてしまうと、言葉巧みにお金を振り込むよう要求され、お金をだまし取られてしまいます! ■対策 ・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう! ・固定電話を常に留守番電話設定にして、犯人と会話をしないようにしましょう! ・緑警察署では、犯人が使う「国際電話」からの着信を止める手続きをしています。詳しくは緑警察署か近くの交番にお尋ねください。 ・不審に思ったら、一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
警戒情報カテゴリーの記事