緑区内でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生!!
■状況 9月21日(火)午後8時頃から翌22日(水)午前6時頃までの間に、緑区鹿山一丁目地内の民家駐車場でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。 緑区内では、レクサスLXやRX、ランドクルーザープラドが盗まれる被害が多発しています。 1つの防犯対策では被害を防ぎきれません。 複数の防犯対策により被害を防止しましょう。
■対策 ・ハンドル固定装置、タイヤロック、ブレーキペダルロック等の物理的対策を「複数」講じましょう。 ・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう。 ・スマートキーやカードキーは、電波を遮断する金属缶や専用ポーチに入れ、室内の引き出しなどに保管しましょう。 ・スマートキーの節電モードを活用しましょう(設定方法は、車の説明書をご覧ください)。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
Author Archive: サイト管理者
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
緑区内で還付金詐欺の被害が発生しました!! ■状況 9月21日(火)、緑区内の高齢者宅に、緑区役所職員を名乗る男から、「保険料の還付金があります。」「ATMで手続きができます。」等の電話があり、相手の男から「電話をつないだままATMを操作するように。」と指示され、言われるがままにATMを操作したところ、現金約50万円を知らない口座に振り込まされ、だまし取られる被害が発生しました。(9月21日警察届出) ■対策 ・「お金を返すからATMへ行け」は詐欺です。 ・犯人が電話で指示してくるのは、あなたにお金が戻る手続きではなく「あなたのお金を犯人に振り込む」手続きです。 ・「還付金がある」「ATMに行け」等といった不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切って110番通報してください。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 県警本部からのお知らせ
「秋の全国交通安全運動」を実施します。
■期間 令和3年9月21日(火)から同月30日(木)までの10日間
■運動重点 ・子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 ・夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上 ・自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底 ・飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
一人一人が安全運転・安全行動に努め、悲惨な交通事故を無くしましょう。
■情報配信 交通総務課 = ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 交通事故情報
数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 10月
リンク www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/zikobousinopoinntoR3.10.pdf
過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・ 10月の特徴 ○夕暮れ時(薄暮時間帯)に注意!! ○過去5年(H28~R2)10月の夕暮れ時の交通事故死者は、 高齢者が約7割 歩行者・自転車が8割 夕暮れ時(薄暮時間帯)に交通死亡事故が多く発生しています。 反射材は、タスキ型、タックルバンド型、反射材付きスニーカー、反射材付き帽子等の様々な種類があり、ライトを反射してとてもよく目立ちます。 お出かけの際、 〇歩行者、自転車利用の方は、明るい色の服装の着用と反射材の活用 〇自動車を運転する方は、早めのライト点灯(10月の点灯時刻の目安は午後4時30分) をよろしくお願いします。
夕方の5~7(ゴーナナ)は“魔の時間”
■情報配信 交通総務課 = ■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)
■発生日時 9月19日(日)午後3時30分頃 ■発生場所 緑区旭出地内上朝日出公園 ■状況 男が下半身を露出して立っていた ■不審者等 男1名、30~40歳位、中肉中背、眼鏡なし、帽子なし ■対策 不審者を見掛けたら、すぐにその場から離れ、逃げましょう 防犯ブザーを携行しましょう ■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
☆緑区内でレクサスRXが盗まれる被害が発生!!☆ ■状況 9月17日(金)午前0時頃から同日午前7時頃までの間に、ほら貝三丁目地内の民家駐車場でレクサスRXが盗まれる被害が発生しました。 緑区内では、レクサスLXやRX、ランドクルーザープラドが盗まれる被害が多発しています。 1つの防犯対策では被害を防ぎきれません。 複数の防犯対策により被害を防止しましょう。 ■対策 ・ハンドル固定装置、タイヤロック、ブレーキペダルロック等の物理的対策を「複数」講じましょう。 ・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう。 ・スマートキー、カードキーは、電波を遮断する金属缶や専用ポーチに入れ、室内の引き出しなどに保管しましょう。 ・スマートキーの節電モードを活用しましょう(設定方法は、車の説明書をご覧ください)。 ■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)
■発生日時 9月16日(木)午後4時15分頃 ■発生場所 緑区桶狭間字上の山地内 ■状況 男が帰宅途中の女子学生に手招きした。 ■不審者等 男1名、70歳位、体格細身、上衣黒っぽい服、下衣黒っぽいズボン、色不明のキャップ帽 ■対策 ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。 ・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。 ・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。 ・人通りの多い明るい道を通りましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)
■発生日時 9月15日(水)午後7時30分頃 ■発生場所 緑区鳴海町字向田地内 ■状況 女性が車に乗った男に「こっち、こっち。」と声をかけられ、近づくと男が自己のズボンのチャックに手を掛けた。 ■不審者等 男1名、50歳から60歳位、体格小柄、眼鏡、緑色っぽい軽自動車に乗車 ■対策 ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。 ・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。 ・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。 ・人通りの多い明るい道を通りましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 不審者情報(緑警察署)
■発生日時 9月16日(木)午後1時50分頃 ■発生場所 緑区熊の前1丁目地内 ■状況 男が帰宅途中の女子児童に「パンツ見せて。」と声をかけた。 ■不審者等 男1名、20歳代後半位、身長170センチ位、体格細身、上衣灰色Tシャツ、黒色ジャケット、下衣黒色ズボン、眼鏡をかける、黒色キャップ帽、黒色リュックサック、黒色スマートフォン所持 ■対策 ・連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を実践しましょう。 「つ」ついていかない 「み」みんなといつもいっしょ 「き」きちんとしらせる 「お」おおごえでたすけをよぶ 「に」にげる ・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。 ・1人で登下校しないようにしましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
孫を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています! ■状況 9月16日(木)、緑区内の高齢者宅に、孫を名乗る男から、「仮想コインで儲かった。銀行名と口座番号を教えて。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。 こういった電話の後に、自宅に犯人が現れてキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。 ■対策 ・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう。 ・防犯機能付き電話を導入しましょう。 ・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@cep.jp 解除:mgstop@cep.jp に空メール ★配信サポート:中部電力