パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

市役所を名乗った特殊詐欺被害の発生! ■状況 5月10日(土)、名古屋市緑区鳴丘3丁目地内の高齢者方の固定電話に、名古屋市役所職員を名乗る男から、「還付金があります。後ほど銀行から連絡が入ります。」等といった電話がありました。 その後、金融機関を名乗る男から再び電話があり、男の指示でATMを操作し、現金を振り込まされ、現金を騙し取られたもの。 ■対策 ・「市役所職員」「警察官」など公的機関の職員を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切って代表電話にかけ直し確認をしましょう。 ・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう! ・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。 ・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信 緑警察署 052-621-0110
■このメールは配信専用です ■受信情報選択 登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp 解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp に空メール ★配信サポート:中部電力
警戒情報カテゴリーの記事